TENTO EX.さが|佐賀県佐賀市のオンライン対応プログラミング教室

CLASS & FEE

 クラス&料金

年中・年長クラス
Middle/Senior class

開講日時
  • 木曜日 — 14:30〜15:30
  • 金曜日 — 14:30〜15:30
  • 土曜日 — 09:40〜10:40
受講料金
  • 入会金 — 11,000円(税込み)
月謝
  • 1回60分 月2回(隔週) — 6,000円(税込み)

小学1,2年生クラス
1st and 2nd grade classes

開講日時
  • 金曜日 — 15:40〜16:40
  • 木曜日 — 15:40〜16:40
  • 土曜日 — 11:00〜12:00
受講料金
  • 入会金 — 11,000円(税込み)
月謝
  • 1回60分 月2回(隔週) — 6,000円(税込み)

小学3年生以上クラス
3rd grade and above

開講日時
  • 木曜日 — 16:50〜18:20 / 18:30〜20:00
  • 金曜日 — 16:50〜18:20 / 18:30〜20:00
  • 土曜日 — 13:30〜15:00 / 15:30〜17:00
受講料金
  • 入会金 — 11,000円(税込み)
月謝
  • 1回90分 月2回(隔週) — 7,000円(税込み)
  • 1回90分 月4回(毎週) — 13,000円(税込み)

オープン講座

OPEN-CLASS

入会金なしで対象者はどなたでも受講できます。初心者用講座や経験者向けステップアップ講座など、レベルに合わせてお選びいただけます。

≫はじめてのプログラミング ビスケットコース

自分でかいた絵に動きをプログラミングしていきます。タブレットを使います。

はじめてのプログラミング ビスケットコース
開催日・時間
3月24日(日)、30日(土)10:30~11:30
3月31日(日)、4月7日(日)13:30~14:30
受講料
1,100円(税込)
定員
各回3名
対象
新幼稚園年中~小学2年生

お申込みフォーム

≫はじめてのプログラミング スクラッチコース

多くの小学校のプログラミング授業で使われているプログラミング言語です。パソコンを使います。

はじめてのプログラミング スクラッチコース
開催日・時間
3月24日(日)、30日(土)13:30~15:00
3月31日(日)、4月7日(日)10:30~12:00
受講料
1,100円(税込)
定員
各回4名
対象
新小学3年生~中学生

お申込みフォーム

過去に開催したプログラム

Programs held in the past

≫デジタル年賀状を作ろう

タブレットを使い「ビスケット」という言語でプログラミングします。「年賀状」を知っていれば小学生から高校生まで楽しめます。

開催日・時間
12月25日、26日、27日
午前の部10:00~11:30、午後の部14:00~15:30
定員
3名
対象
小学1年~

≫小学校の先生向け相談室

プログラミング授業のやり方に不安をお持ちの先生、相談にのります。お一人から3名程度のグループで、1時間単位でお申込み下さい。事前に、学校の環境や対象学年をお伺いします。

開催日・時間
1月4日、5日、7日、8日 9:00~17:00
定員
3名
対象
小学校で授業をする方、またはする予定の方

≫はじめてのプログラミング講座 ~Viscuit(ビスケット) 編~

タブレットに指を使って絵を描き、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、大人もはまります。

開催日・時間
7月25日(火) 13:30~14:30
7月26日(水) 10:00~11:00
8月1日(火) 10:00~11:00
8月2日(水) 13:30~14:30
(各日とも同じ内容です。いずれかをお申込み下さい。)
定員
各回3名
対象
幼稚園年中~小2

≫はじめてのプログラミング講座 ~Scratch(スクラッチ) 編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。これは、多くの小学校・中学校の授業でも使われています。

開催日・時間
7月25日(火) 10:00~11:30
7月26日(水) 13:30~15:00
8月1日(火) 13:30~15:00
8月2日(水) 10:00~11:30
(各日とも同じ内容です。いずれかをお申込み下さい。)
定員
各日5名
対象
小3~小6

≫はじめてのプログラミング講座 ~embot(エムボット) 編~

段ボール製のロボットをプログラミングで動かします。思っていた通りに動くかな?

開催日・時間
8月14日(月) 10:00~11:30
8月15日(火) 13:30~15:00
8月21日(月) 13:30~15:00
8月22日(火) 10:00~11:30
(各日とも同じ内容です。いずれかをお申込み下さい。)
定員
各日2名
対象
小3~小6

≫ステップアップ講座 ~HackForPlay(ハックフォープレイ) 編~

本人が開発した教育用プログラミング言語です。ゲームを作りながら、テキスト言語が学べます。スクラッチなどでプログラムを作ったことがある人向け。

開催日・時間
8月14日(月) 13:30~15:00
8月15日(火) 10:00~11:30
8月21日(月) 10:00~11:30
8月22日(火) 13:30~15:00
(各日とも同じ内容です。いずれかをお申込み下さい。)
定員
各日5名
対象
小4~中学生

≫はじめてのプログラミング講座 ~Viscuit(ビスケット) 編~

タブレットに指を使って絵を描き、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、大人もはまります。

開催日
3月21日(火・祝)、4月2日(日)
(両日とも同じ内容です。どちらかお申込み下さい。)
時間
10:00~11:30
定員
3名
対象
新幼稚園年中~小2

≫はじめてのプログラミング講座 ~Scratch(スクラッチ) 編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。これは、多くの小学校・中学校の授業でも使われています。

開催日
3月21日(火・祝)、4月2日(日)
(両日とも同じ内容です。どちらかお申込み下さい。)
時間
13:30~15:00
定員
3名
対象
新小3~小6

≫デジタル年賀状を作ろう

タブレットを使い「ビスケット」という言語でプログラミングします。「年賀状」を知っていれば小学生から高校生まで楽しめます。

開催日
12月26日、27日、28日
時間
午前の部10:00~12:00、午後の部14:00~16:00
定員
3名
対象
小学1年~

≫小学校の先生向け相談室

プログラミング授業のやり方に不安をお持ちの先生、相談にのります。お一人から3名程度のグループで、1時間単位でお申込み下さい。事前に、学校の環境や対象学年をお伺いします。

開催日
2023年1月4日、5日、6日
時間
9:00~17:00
定員
3名
対象
小学校で授業をする方、またはする予定の方

≫ステップアップ講座 ~Micro:bit にモーターをつなごう!~

自作のタコロボットをプログラミングで制御して動くようにします。プログラムが同じでも、工作次第で全く違った表情・動きになります。
Micro:bitをお持ちの方は、ご持参ください。ない方は、教室の機材をお使いいただけますが、お持ち帰りは出来ません。

開催日
8月3日(火)・4日(水)・5日(金)・16日(火)・17日(水)
【時間】10:00~12:00
開催日
8月16日(火)
【時間】14:00~16:00
定員
各回3名
対象
小学3年生以上、スクラッチなどのプログラミング経験者

≫ステップアップ講座 ~ドローンをプログラミングで飛ばそう~

教育用トイドローンを、プログラミングでコントロールします。思い通りに飛ばせるかな。

ドローンをプログラミングで飛ばそう
開催日
8月23日(火)・24日(水)
時間
10:00~11:30
15:00~16:30
定員
各回2名
対象
小学3年生以上、スクラッチなどのプログラミング経験者

≫初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング ~Viscuit(ビスケット)編~

タブレットに指を使って絵を描いて、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。
幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、お母さんがはまります。

開催日
2022/6/5
時間
10:30~11:30
定員
親子3組
対象
4歳児~小学2年

≫初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング~Springin'(スプリンギン)編~

タブレットに指を使って絵を描いて、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。福岡生まれの教育用プログラミング言語、Springin´(スプリンギン)を使って「コロコロゲーム」を作っていきます。

開催日
2022/6/12
時間
10:30~11:30
定員
親子3組
対象
小学1年~小学4年

≫初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング~Scratch(スクラッチ)編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。これは、多くの小学校・中学校の授業で使われています。今回は、マーメイドを使ったゲームを作っていきます。

開催日
2022/6/5
2022/6/12
時間
13:30~15:00
定員
親子3組
対象
小学3年~小学6年

≫はじめてのプログラミング講座 ~Viscuit(ビスケット)編~

タブレットに指を使って絵を描き、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、大人もはまります。

開催日
3月20日(日)
時間
10:00~11:30
定員
3名
対象
新幼稚園年中~小2

≫はじめてのプログラミング講座 ~Springin’ (スプリンギン)編~

タブレットに指を使って絵を描いて、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。 福岡生まれの教育用プログラミング言語、Springin´(スプリンギン)を使います。

開催日
3月21日(月・祝)
時間
13:30~15:00
定員
3名
対象
新小学1~小4

≫はじめてのプログラミング講座 ~Scratch(スクラッチ)編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。これは、多くの小学校・中学校の授業でも使われています。

開催日時
3月20日(日) 13:30~15:00
3月21日(月・祝) 10:00~11:30
(同じ内容です。どちらかお申込み下さい)
定員
3名
対象
新小3~小6

≫はじめてのプログラミングじっくり講座 ~Viscuit(ビスケット)編~

はじめてのプログラミングをじっくり2回コースで体験できます。

開催日時
4月3日(日) 10:00~11:30
4月4日(月) 10:00~11:30
(連続の内容です。2日ともご参加ください)
定員
3名
対象
新小1~小4

≫はじめてのプログラミングじっくり講座 ~Scratch(スクラッチ)編~

はじめてのプログラミングをじっくり2回コースで体験できます。

開催日時
4月3日(日) 13:30~15:00
4月4日(月) 13:30~15:00
(連続の内容です。2日ともご参加ください)
定員
3名
対象
新小3~小6

≫デジタル年賀状を作ろう

タブレットを使い「ビスケット」という言語でプログラミングします。「年賀状」を知っていれば小学生から高校生まで楽しめます。

開催日
12月26日(日)・27日(月)・28日(火)
時間
午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 14:00~16:00
定員
3名
対象
小学1年~

≫小学校の先生向け相談室

プログラミング授業のやり方に不安をお持ちの先生、相談にのります。お一人から3名程度のグループで、1時間単位でお申込み下さい。事前に、学校の環境や対象学年をお伺いします。

開催日
2022年 1月4日(火)・5日(水)・6日(木)
時間
9:00~17:00
定員
3名
対象
小学で授業をする方、またはする予定の方

≫はじめて・初心者向け embot(エムボット)講座

段ボール製のロボットをプログラミングして動かします。思っていた通りに動くかな?お父さんやお母さんと一緒にやってみよう。

開催日
11月7日(日)・11月23日(火)
時間
10:00~11:30
定員
各回親子2組
対象
小学1年生~

≫ステップアップ講座 Scratch(スクラッチ) + AI でゲームを作ろう!

コンピュータとじゃんけんをするゲームを作ります。きみの手をコンピュータは正しく認識できるかな?

開催日
11月7日(日)・11月23日(火)
時間
13:30~15:30
定員
3名
対象
小学4年~ かつ Scratchで3作品以上作ったことがある人

≫はじめてのプログラミング ~Viscuit(ビスケット)編~

タブレットに指を使って絵を描き、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。
幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、大人もはまります。

開催日時
9月12日、19日、20日 10:00~11:30
受講料
無料
定員
各回親子2組
対象
4歳児~小学2年

≫はじめてのプログラミング ~Scratch(スクラッチ)編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。これは、多くの小学校・中学校の授業でも使われています。

開催日時
9月12日、19日、20日 13:30~15:30
受講料
無料
定員
各回親子2組
対象
小学3年~小学6年

≫佐賀市歴史民俗館公募イベント
「歴史民俗館の魅力をプログラミングしよう!」

佐賀市の重要文化財の歴史民俗館の魅力をプログラミングで表現しましょう。 全6回コースでプログラミング初心者も歓迎。最終日に作品発表会を行い、講評をいただきます。 PCを持ち込める方が優先。(貸出用PCもあります。お問いあわせください。)

開催日時・会場
8月1日~8月22日
会場:佐賀市歴史民俗館 および TENTO EX.さが
内容
歴史民俗館職員のガイドによる、歴史民俗館の見学
プログラミングの基礎
プログラミング例によるプログラミング練習
オリジナル作品作り
プレゼン資料つくりと発表練習
発表と専門家による講評

≫☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Viscuit(ビスケット)編~

タブレットに指を使って絵を描いて、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。 幼稚園年中からはじめられる、Viscuit(ビスケット)というアプリを使います。結構、お母さんがはまります。

開催日時
2021年6月6日(日) 10:30~11:30
受講料
無料
定員
親子3組
対象
4歳児~小学2年

≫☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Springin'(スプリンギン)編~

タブレットに指を使って絵を描いて、その絵が動くようにプログラミングします。自分でかいた絵が動くって、ワクワクしませんか。 福岡生まれの教育用プログラミング言語、Springin´(スプリンギン)を使って「コロコロゲーム」を作っていきます。

開催日時
2021年6月13日(日) 10:30~11:30
受講料
無料
定員
親子3組
対象
小学1年~小学4年

≫☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Scratch(スクラッチ)編~

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発された、教育用プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使います。 これは、多くの小学校・中学校の授業で使われています。今回は、マーメイドを使ったゲームを作っていきます。

開催日時
2021年6月6日(日) 13:30~15:00
2021年6月13日(日) 13:30~15:00
受講料
無料
定員
親子3組
対象
小学3年~小学6年

≫親子でゆっくりプログラミング体験

☆ビスケット編
タブレットを使って自分でかいた絵を動かします。Viscuit(ビスケット)というプログラミング言語を使います。

開催日時
4月29日(祝)10:00~
対象
4歳児(年中)~小学2年生

☆スプリンギン編
タブレットを使って自分のかいた絵でゲームを作ります。Springi’g(スプリンギン)というプログラミング言語を使います。

開催日時
4月29日(祝)13:00~14:30
対象
小学1年生~小学4年生

☆スクラッチ編
多くの小学校のプログラミング授業で使われているプログラミング言語です。パソコンを使います。

開催日時
4月29日(祝)15:00~17:00
対象
小学3年生~6年生

≫Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう

Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう
開催日時
5月5日(水)10:00-12:00
対象
小学3年生以上 プログラミン経験必要(Scratchで3個くらい)

≫AI + Scratch でゲームを作ろう

開催日時
5月5日(水)13:30-15:30
対象
小学3年生以上 プログラミン経験必要(Scratchで3個くらい)

≫1月のオープン講座 小学校の先生相談室

ビスケットやスクラッチを使った授業の相談会です。個人またはグループご参加ください。

開催日時
1月4日(月)10:00~12:30、14:00~16:30
1月5日(火)10:00~12:30、14:00~16:30
1月6日(水)10:00~12:30、14:00~16:30
対象
小学校の先生

≫デジタル年賀状を作ろう

タブレットを使い「ビスケット」という言語でプログラミングします。「年賀状」を知っていれば小学生から高校生まで楽しめます。

デジタル年賀状を作ろう
開催日時
12月27日(日) 10:00~12:00、14:00~16:00
12月28日(月) 10:00~12:00、14:00~16:00
12月29日(火) 10:00~12:00、14:00~16:00
対象
小学生~高校生
レベル
初心者~年齢:小学1年~高校生

≫ドローンをプログラミングで飛ばそう

ドローンをプログラミングで飛ばそう
開催日時
1月24日(日)午前の部10:00-12:00、午後の部13:30-15:30
対象
小学5年生以上 プログラミン経験必要(Scratchで5個くらい)

≫Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう

Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう
開催日時
2月21日(日)午前の部10:00-12:00、午後の部13:30-15:30
対象
小学3年生以上 プログラミング経験必要(Scratchで3個くらい)

≫ドローンをプログラミングで飛ばそう

ドローンをプログラミングで飛ばそう
開催日時
11月1日(日)午前の部10:00-12:00、午後の部13:30-15:30
対象
小学5年生以上 プログラミング経験必要(Scratchで5個くらい)

※他のプログラミング言語経験者は、ご相談ください。

 これまでのオープン講座

2021年9月
はじめてのプログラミング ~Viscuit(ビスケット)編~
2021年9月
はじめてのプログラミング ~Scratch(スクラッチ)編~
2021年8月
佐賀市歴史民俗館公募イベント「歴史民俗館の魅力をプログラミングしよう!」
2021年8月
佐賀市歴史民俗館公募イベント「歴史民俗館の魅力をプログラミングしよう!」
2021年7月
☆初心者OK!タブレットでプログラミング ~Springin'(スプリンギン)
2021年6月
ガールズプログラミングフェス「きっかけ」☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Viscuit(ビスケット)編~
2021年6月
ガールズプログラミングフェス「きっかけ」☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Springin'(スプリンギン)編~
2021年6月
ガールズプログラミングフェス「きっかけ」☆初心者OK!お母さんと楽しむプログラミング
~Scratch(スクラッチ)編~
2021年5月
Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう
2021年5月
AI + Scratch でゲームを作ろう
2021年4月
親子でゆっくりプログラミング体験  ☆ビスケット編
2021年4月
親子でゆっくりプログラミング体験  ☆スプリンギン編
2021年4月
親子でゆっくりプログラミング体験  ☆スクラッチ編
2021年3月
はじめてのプログラミング ビスケットコース
2021年3月
はじめてのプログラミング スクラッチコース
2021年2月
Micro:bitをコントローラにしてScratchでゲームを作ろう
2021年1月
ドローンをプログラミングで飛ばそう
2021年1月
小学校の先生向け相談室
2019年12月
デジタル年賀状を作ろう
2019年11月
ドローンをプログラミングで飛ばそう

 今後の予定

時期未定
デジタル年賀状を作ろう(レベル:初心者~ 年齢:小学1年~高校生)
時期未定
はじめて・初心者向け embot(エムボット)講座
時期未定
ステップアップ講座 Scratch(スクラッチ) + AI でゲームを作ろう!
時期未定
ドローン講座(経験者)
時期未定
Micro:bit(マイクロビット)講座(経験者)
時期未定
ロボット講座(レベル:経験者)
時期未定
知的財産権について(レベル:全員 年齢:小5以上)
時期未定
Scratch AI(人工知能) 講座 (経験者)
時期未定
小学校の先生相談室

オープン講座予約受付フォーム

RESERVATION FORM FOR OPEN-CLASS

必須お子様のお名前
必須お子様のお名前(ふりがな)
必須お子様の学年
必須申し込み者様のお名前
必須申込みコース


必須申込み日時








必須電話番号
必須メールアドレス
ご質問・ご要望等
必須迷惑メール対策

※迷惑メール対策のため「テントサガ」と入力してください。

  • メールを送信しますと ex.saga@tento-net.com から自動送信で内容確認のメールをお送りします。
  • 2~3日中にお席の確保の状況をメールにてご連絡いたします。
  • メールが届かない場合は、迷惑メールに入っていることや、入力されたメールアドレスが誤っているケースがあります。
  • その場合は、お問い合わせから連絡先電話番号を添えてご連絡ください。

CONTACT US

お問い合わせ

レッスン中は電話に出られないことが多いため、無料体験受講をはじめ、
ご質問は各フォームよりお問い合わせくださいますようお願いいたします。

〒840-0054 佐賀県佐賀市水ヶ江1-4-24

最寄りのバス停
(市バス、祐徳バス、昭和バス)水ケ江大通り 大隈重信記念館入口 片田江(南) 片田江(西) 片田江(東)